京王友の会お買物カード

配送状況お問合せサービス
京王グループ共通ポイントが1ポイント=1円からお使いいただけます。

メルマガ会員登録募集!

メールマガジン

  1. トップページ
  2. ワイン・酒
  3. ワイン
  4. 産地
  5. ヨーロッパ

ヨーロッパ

表示形式 サムネイル表示 リスト表示
並べ替えおすすめ順人気順安い順高い順
◎リースリング カビネット トロッケン (スクリュー) ロバート ヴァイル 2021
京王ポイント対象
1868年ドクター ヴァイルによって設立。皇帝ヴィルヘルムII世にも愛飲され、世界的な名声を獲得。現在はサントリーの傘下に入り、4代目当主ヴィルヘルム ヴァイルによりさらなる品質向上を実現しています。収穫期間中、当主自らこまめに畑に出て熟度をチェックし、選りすぐったブドウを使用。500L、1000Lなどのステンレスタンクで発酵、コンクリートタンクでバトナージュを4回行い4ヶ月熟成。若い桃や柑橘系果実の力強く、食欲をそそるアロマ。豊かな果実味と凝縮したミネラルを思わせる風味。若いうちから楽しめ。僅かに残る残糖が様々な食事と好相性を発揮します。
価格 5,500円(税込)
◎プロトス レセルバ ボデガス プロトス 2019
京王ポイント対象
ボデガスプロトスは設立当初「ボデガス リベラ デル ドゥエロ」と名乗っていましたが、1982年にDOが設立されるにあたりDOに名称を譲り、以来プロトス(ギリシャ語でNo.1の意)と名乗っています。ステンレスタンクで26-28度に管理して21日間発酵。その間バトナージュを行います。フレンチオーク新樽50%、30%フレンチオーク1年使用樽、20%アメリカンオーク1年使用樽で18ヶ月熟成後、瓶熟18ヶ月。僅かにガーネット色を帯びた濃いルビー色。凝縮した黒系果実と樽由来のトーストやスパイス、クリーミーな香り。力強い果実味がありますが、タンニンは滑らか。適度な酸があり、余韻は長く続きます。
価格 6,600円(税込)
◎ピンタ ネグラ ティント (スクリュー) アデガマイン 2023
京王ポイント対象
現在取り扱っておりません
アデガマインは2011年創設。リスボンから北に40km、大西洋からわずか10kmに位置。設立わずか5年でポルトガル国内でワイナリー オブ ザ イヤーに選ばれるなど、今注目の生産者です。ポルトガルを代表する醸造家アンセルモ メンデスと若手のディオゴ ロペスが醸造。徐梗後、22-25度のステンレスタンクで10日間発酵。ワイルドベリーやフローラルな凝縮した香り。甘みを感じるようなソフトなタンニン。シンプルに楽しめるワインです。
価格 1,925円(税込)
◎レセルバ カスティーリョ アルマド 2017
京王ポイント対象
バルデペーニャスはスペインでは古くからワイン産地として知らてています。「Castillo Armado」という名前は、「要塞」を表し、バルデペーニャスにある8世紀ごろに作られた要塞に由来します。手摘みで収穫後を温度管理しながらゆっくりと発酵(20-22度)。その後225Lの樽熟成。リリースまでの60ヶ月の間、最低12ヶ月はフレンチ、アメリカン、ハンガリアンオークの樽で熟成。よく熟したブドウ由来のベリー系のフレーバーに、ほのかに樽の熟成(最低12ヶ月)に由来するスモーキーなバニラやリッチなカカオのようなスパイシーな味わいです。
価格 1,760円(税込)
◎ドリー ティント アデガマイン 2022
京王ポイント対象
アデガマインは2011年創設。リスボンから北に40km、大西洋からわずか10kmに位置。設立わずか5年でポルトガル国内でワイナリー オブ ザ イヤーに選ばれるなど、今注目の生産者です。ポルトガルを代表する醸造家アンセルモ メンデスと若手のディオゴ ロペスが醸造。2日間のプレマセレーション後、2週間22-25度に温度管理をして発酵。一部フレンチオークで熟成。スミレやワイルドベリー、カシス、ペッパーなどの凝縮した香り。タンニンはしっかりとありつつ、エレガントで洗練された味わいです。
価格 2,068円(税込)
◎ラ ベンディミア パラシオス レモンド 2022
京王ポイント対象
プリオラートの4人組のアルバロ パラシオスが実家のリオハのワイナリーを継ぎ、パラシオス レモンドとなりました。自身の経験と熱い情熱を持ってワイン醸造や畑作業を見直し、ワイナリー改革を実現しています。手摘み収穫後徐梗し、ステンレスタンクでパンピングオーバーしながら発酵。約4ヶ月間樽熟成。フィルター後瓶詰め。2020年ヴィンテージからガルナッチャ主体にリニューアル。赤系果実や黒系果実のチャーミングな果実味にスミレやリコリスなどのスパイスのニュアンス。スムーズで滑らかな口当たりのみずみずしいワインです。
価格 2,365円(税込)
◎プロトス ロブレ ボデガス プロトス 2021
京王ポイント対象
ボデガスプロトスは設立当初「ボデガス リベラ デル ドゥエロ」と名乗っていましたが、1982年にDOが設立されるにあたりDOに名称を譲り、以来プロトス(ギリシャ語でNo.1の意)と名乗っています。ロブレは樹齢25年未満のブドウを使用し、6ヶ月フレンチ&アメリカンオークで熟成後、瓶熟6ヶ月を経て出荷。フレッシュな果実味、甘いスパイス、トースト香に滑らかなタンニンが感じられます。
価格 2,750円(税込)
◎バッコ アルティガ フステル 2018
京王ポイント対象
1948年からワイン造りに携わるリュベルテ家がアルティガ フステルと提携し、優れた長熟ポテンシャルを持ったワインを生み出しています。樹齢60年以上のガルナッチャから厳選し、手摘み収穫。ブドウの鮮度を保つため低温で発酵。0000Lのステンレスタンクから500Lの樽に移し、6ヶ月熟成。バッコの名はローマ神話の酒神バッカスにちなみます。カンポ デ ボルハならではのコショウやベリーの風味。コーヒーやチョコレート、バラの風味にスモーキーなニュアンスが加わります。滑らかな口当たりと長い余韻が続く、フィネスとエレガンスに溢れたガルナッチャ。
価格 2,750円(税込)
◎トウリガ ナショナル アデガマイン 2021
京王ポイント対象
アデガマインは2011年創設。リスボンから北に40km、大西洋からわずか10kmに位置。設立わずか5年でポルトガル国内でワイナリー オブ ザ イヤーに選ばれるなど、今注目の生産者です。ポルトガルを代表する醸造家アンセルモ メンデスと若手のディオゴ ロペスが醸造。完全に徐梗し、温度管理をしながら発酵後、10日間マセレーション。その後10ヶ月間フレンチオーク樽で熟成。すみれなどの花や完熟した果実の香り。しっかりした骨格があり、リッチでボリューム感豊かな味わい。余韻も長く続きます。
価格 2,970円(税込)
◎フィンカ ラ モンテサ パラシオス レモンド 2020
京王ポイント対象
プリオラートの4人組のアルバロ パラシオスが実家のリオハのワイナリーを継ぎ、パラシオス レモンドとなりました。自身の経験と熱い情熱を持ってワイン醸造や畑作業を見直し、ワイナリー改革を実現しています。ビオロジック農法で栽培したブドウを手摘み収穫後、除梗して破砕。ステンレスタンクでバトナージュしながら発酵。そのままマロラクティック発酵。100%フレンチオーク樽で12ヶ月熟成。6ヶ月瓶熟して出荷。アルバロが最も思い入れを持つ畑で、長年かけてガルナッチャに植え替えを行ってきました。ベリー系のチャーミングな果実味に、オレンジやレモンなどの地中海果実の風味がある、洗練されたエレガントなガルナッチャです。
価格 3,300円(税込)
◎ブラウアー ツヴァイゲルト フリッツ サロモン 2019
京王ポイント対象
13世紀建設の教会を1863年からサロモン家が所有、現ワイナリー。ブドウ畑は約20ha。オーナーのフリッツ サロモンは真摯にビオディナミ農法に取り組む生産者。2010年にデメテール認証を取得。小さな籠で手摘み収穫後、除梗。発酵後、ステンレスタンクで澱と共に24ヶ月間熟成。土の香り、スパイスや根菜類と酸味のあるブラックベリーのコンポートのアロマを感じます。心地良い酸味で飲み飽きないスタイルです。
価格 3,575円(税込)
◎アデガマイン レゼルヴァ ティント アデガマイン 2017
京王ポイント対象
アデガマインは2011年創設。リスボンから北に40km、大西洋からわずか10kmに位置。設立わずか5年でポルトガル国内でワイナリー オブ ザ イヤーに選ばれるなど、今注目の生産者です。手摘み収穫後、徐梗。2日間のプレマセレーション後、2週間温度管理をして発酵。アメリカンオークとフレンチオークで12ヶ月熟成。土着品種と国際品種のブレンドによるワイン。スミレやペッパー、スパイス、樽由来のバニラの香り。完熟した果実味が良くまとまっており、エレガントな余韻につながります。
価格 3,718円(税込)
◎アリオン ボデガス イ ビニェードス アリオン (ベガシシリア) 2020
京王ポイント対象送料無料
ベガ シシリアは1982年にアルバレス家所有となり、歴史を守りつつも試行錯誤を重ね、さらなる発展を遂げています。アリオンは1991年、ベガ シシリアからわずか15km東に設立されました。3つの区画からなる130haの畑でベガシシリアと同じアプローチでブドウを栽培。225Lフレンチオーク、アメリカンオーク、コンクリートタンク、ステンレスタンクで12ヶ月熟成。約18ヶ月の瓶熟。クラシックなベガ シシリアに対して、アリオンはモダンなスタイルでリベラ デル ドゥエロを表現しています。醸造方法は毎年見直し、ブドウの良さを生かすため樽の影響を受けすぎないエレガントなスタイルです。
価格 19,800円(税込)
◎マカン ボデガス ベンジャミン ド ロートシルト & ベガ シシリア 2019
京王ポイント対象送料無料
2004年ベガ シシリアとバロン エドモン ド ロートシルトがリオハで最良のワイン造りを目指し設立したジョイントベンチャー。多様なリオハのテロワールを表現します。マカンクラシコよりも1年長く熟成。オーク樽で発酵、一部はフレンチオークでマロラクティック発酵。フレンチオーク樽とフードルで熟成。さらに瓶熟。山のリオハと呼ばれる、厳格なスタイルのワイン。しっかりとした構成に、かみしめられるような強いタンニンが特長。長い熟成ポテンシャルを有するリオハの新たな傑作です。
価格 17,600円(税込)
◎ピンティア ボデガス イ ビニェードス ピンティア 2019
京王ポイント対象送料無料
ベガ シシリアは1982年にアルバレス家所有となり、歴史を守りつつも試行錯誤を重ね、さらなる発展を遂げています。ピンティアは2001年、ベガ シシリアからわずか100km下流のDOトロに設立。2度の選果を経て、冷蔵保管の後、ステンレスタンクと木桶で発酵、タンクと木樽でマロラクティック発酵。フレンチオーク約65%、アメリカンオーク約30%、ステンレスタンク約5%で約10ヶ月熟成。さらに約30ヶ月瓶熟。乾燥した環境の下、自根による良く熟したブドウが育ちます。収穫後に低温貯蔵室でブドウを保管することで鮮度を保ちます。力強いワインが生まれる産地でベガ シシリアらしく最大限エレガントに表現したワインです。
価格 15,400円(税込)
◎リースリング ゼクト エクストラ ブリュット ロバート ヴァイル 2020
京王ポイント対象
完熟したリースリングと熟成由来の白い花や白桃、ブリオッシュの繊細な香り。辛口ながらも丸みがあり、エレガントな味わい。きめ細かく繊細な泡立ちを持つ上質なゼクトです。グレーフェンベルク畑の近隣の自社畑で厳選したブドウを使用。瓶内二次発酵でルミュアージュも職人の手で行い、18ヶ月熟成。ドザージュにはグレーフェンベルクのシュペトレーゼを使用する、こだわりのゼクト。ビオロジック / サステイナブル農法。
価格 6,050円(税込)
◎カバ ブリュット ロゼ (シンラベル) トレ デル ガル  NV
京王ポイント対象
トレパットに由来するラズベリーやスグリの新鮮で甘酸っぱい赤い果実の香り。砂糖漬けのチェリーのふくよかな果実味。繊細でほのかな甘みが余韻に残ります。酸と果実味のバランスがとれた上質なトレパット栽培地として知られるコンカ デ バルベラのブドウを使用。最長18ヶ月の長期瓶内熟成を行います。トレ デル ガルは 「雄鶏の塔」の意。カタルーニャでは“雄鶏”は明るさのシンボルで、ブドウ畑の傍らにあるローマ街道に古くから建つ見張り塔に由来。自社畑のブドウを中心とした長期熟成のカバ造りを行います。
価格 2,200円(税込)
◎カバ ブリュット (シンラベル) トレ デル ガル NV
京王ポイント対象
長期瓶熟による深みのあるボディと酸がエレガントに調和。マカベオ特有の青リンゴを思わせる爽やかな果実味を伴った、心地良い余韻が長く続きます。トレ デル ガルは 「雄鶏の塔」の意。カタルーニャでは“雄鶏”は明るさのシンボルで、ブドウ畑の傍らにあるローマ街道に古くから建つ見張り塔に由来。トレデルガルエステートは心地良い酸を伴った軽やかな香りをもたらし、マス ベルニッチ エステートは凝縮したアロマと濃密な味わいをもたらします。最長24ヶ月熟成。
価格 2,420円(税込)
◎リョパール ロゼ ブリュット レセルバ リョパール 2021
京王ポイント対象
14世紀から続く家系で18世紀にワイン造りに専念し、1887年からカバの生産を開始。現在はすべてオーガニック栽培を行い、カバの中でも高品質なワインができる産地コルピナットとして2019年に独立しました。栽培はすべてオーガニックで手摘み収穫を実施。テット ド キュヴェ(一番絞り)の果汁のみを使用し、ステンレスタンクで発酵、瓶内で18ヶ月以上熟成。明るいチェリーピンクの色合い。いきいきとした森のベリーの香りに繊細なタンニンを感じる味わい。しっかりとした骨格に適度な酸のバランスが良く、余韻も長く続きます。ヴィーガン認証取得。
価格 4,719円(税込)
◎ヴィオジーニョ アデガマイン 2021
京王ポイント対象
アデガマインは2011年創設。リスボンから北に40km、大西洋からわずか10kmに位置。設立わずか5年でポルトガル国内でワイナリー オブ ザ イヤーに選ばれるなど、今注目の生産者です。ポルトガルを代表する醸造家アンセルモ メンデスと若手のディオゴ ロペスが醸造。ヴィオジーニョは石灰質の多い最も良い区画に植えられています。ステンレスタンクで発酵、バトナージュしながら6ヶ月間熟成。ミネラルを思わせる豊かな風味、桃やプラムなどの果実の香り。溌剌とした酸と、塩気を感じるような余韻がある非常に複雑な味わいです。
価格 2,970円(税込)
セレステ・ヴェルデホ
京王ポイント対象
価格 1,980円(税込)
G.A. シュミット ラインヘッセン リースリング Q.b.A. ブルーネコボトル
京王ポイント対象
価格 2,706円(税込)
キルッシュガルテン・ナーエ・ドルンフェルダー・ロゼ
京王ポイント対象
現在取り扱っておりません
価格 1,870円(税込)
ジャズ・ナトゥーレ レゼルバ
京王ポイント対象
価格 3,190円(税込)
フォルカッヒャー・キルッヒベルグ シルヴァーナ D.Q. トロッケン
京王ポイント対象
現在取り扱っておりません
価格 2,420円(税込)
サンダラ プレミアム サングリア スパークリング
京王ポイント対象
現在取り扱っておりません
価格 1,100円(税込)
サン・ヴァレンティン・ガルナッチャ
京王ポイント対象
価格 1,760円(税込)
ヴィーニャ・エスメラルダ ロゼ
京王ポイント対象
価格 1,760円(税込)
プロジェクト・クワトロ・カヴァ
京王ポイント対象
現在取り扱っておりません
価格 1,980円(税込)
プロジェクト・クワトロ・カヴァ・ロゼ
京王ポイント対象
現在取り扱っておりません
繊細でフレッシュな香りの中にも少しドライフルーツのニュアンスのあるストロベリーなどの赤系果実のアロマ。いきいきとした酸味が心地よく、バランスの良い味わいが口中に優しく広がる。余韻にはシャンパーニュを彷彿とさせるようなドライフルーツやイーストの香り。
価格 1,980円(税込)
サングレ・デ・トロ・オリジナル
京王ポイント対象
現在取り扱っておりません
口に含むとカシスやブラックベリーなどの果実味が口いっぱいに溢れ、スパイシーなニュアンス。細やかなタンニンが滑らかな口当たりで、バランスの良いミディアムボディ。シチューやパエリアと好相性。
価格 1,870円(税込)
サングレ・デ・トロ・ブランコ
京王ポイント対象
現在取り扱っておりません
付属している牡牛のマスコットがトレードマークの、デイリーワインに最適な定番白ワイン。柑橘系の爽やかな味わいが魅力で、アペリティフとして、またシーフードと好相性。
価格 1,870円(税込)

全32商品

1
  • 日本百貨店協会の提唱する「スマートラッピング」を推進しています。
S