京王友の会お買物カード

配送状況お問合せサービス
京王グループ共通ポイントが1ポイント=1円からお使いいただけます。

メルマガ会員登録募集!

メールマガジン

  1. トップページ
  2. ワイン・酒
  3. ワイン
  4. 産地

  • 申し訳ございません。ご指定の商品は現在取り扱っておりません。

産地

表示形式 サムネイル表示 リスト表示
並べ替えおすすめ順人気順安い順高い順
◎リランド ピノ ノワール イーラス 2018
京王ポイント対象
ディック イーラスはブルゴーニュ ピノの虜となり、アメリカで同じような品質のワインを造りたいと最適な土地を探した結果オレゴンに辿り着きました。ダンディーヒルズを切り拓いた先駆者の系譜といえます。ブルース ウィーバーの所有する1982年に植樹された畑で、1987年よりこの畑の全てのピノはイーラスで使用されます。カスケード山脈の中腹に位置し非常に冷涼なためしっかりとした酸が特徴。ブラックベリー、ブラックプラム、ダークチェリーの黒系果実に、ほのかにバニラやスミレ、シナモンを感じます。ベリーやチェリーの香りと、親しみやすいタンニンと酸のあるワインです。
価格 8,800円(税込)
◎プレキサス シラーズ グルナッシュ ムールヴェードル (スクリュー) ジョン デュヴァル ワインズ 2010
京王ポイント対象
ペンフォールズにて16年間チーフワインメーカーを勤めたジョン デュヴァルが2002年設立。「最高のワイン産地の一つ」バロッサのブドウの魅力を表現し、至宝のような卓越したワインを生み出します。樹齢100年を超えるブドウも使用。開放式の小さなステンレスタンクで果房と共に発酵。シラーズの一部はオーク樽で発酵を行います。熟成は300Lのフレンチオークで15ヶ月。いきいきとした濃い深紅の色調スパイスの香りがあり、続いて赤い果実と僅かに樽の風味を感じます。熟した細かなタンニンと引き締まった凝縮感がワインに構成力をもたらします。
価格 8,910円(税込)
◎シャトーヌフ デュ パプ ルージュ ドメーヌ デ セネショー 2020
京王ポイント対象
20世紀初頭にレノー家により設立されたドメーヌ。2007年にはランシュ バージュを所有するカーズ家が取得し、前所有者の時代から手腕を発揮したベルナール トランシュコストを筆頭に運営されています。黒ブドウの畑は22ha。コンクリートタンクで発酵、醸しを行い、シラーとグルナッシュは樽で、ムールヴェードルは大樽にて12ヶ月間熟成。熟した赤い果実に加えガリーグ(ハーブ)やスパイス、木やバニラなどの複雑かつ凝縮した香り。口に含むと火を通した果物のようなジューシーな果実味とリコリスの風味があり、非常に表現力豊かなワインです。
価格 9,020円(税込)
◎ナパ ヴァレー メルロ フリーマーク アビー 2019
京王ポイント対象
ナパで16番目に設立されたワイナリーで、ナパのワイン産業発展に大きく貢献し続けてきたフリーマークアビー。1976年パリスの審判では、唯一、赤ワイン白ワインともに出品しました。ステンレスタンクにてスキンコンタクトのまま24-30度で10-25日間発酵。フレンチオーク樽(新樽28%)で15.4ヶ月間熟成。ルビーがかった色。いきいきとした果実味溢れる味わいに、樽由来のスパイスと甘みを感じる。ブラックベリー、ダークチェリー、プラム、ミルクチョコレートとスパイスの香りが層を成します。
価格 9,680円(税込)
◎ブルゴーニュ ピノ ノワール アンリ ボワイヨ 2022
京王ポイント対象送料無料
ヴォルネーで最も古い家系の1つでドメーヌは1885年設立。現当主のアンリ ボワイヨは5代目で息子のギヨームもドメーヌに携わっています。買いブドウによるワインはメゾン アンリ ボワイヨとしてリリースしています。ポマールやヴォルネー、サントネ―、ペルナン村のブドウを使用。1-2年の樽を使用して熟成させています。サクランボなどのフレッシュな赤い果実のアロマ。繊細なタンニンがあり、いきいきとフレッシュでエレガントな味わい。余韻も長く、高いクオリティーのACブルゴーニュです。
価格 9,900円(税込)
◎シャサーニュ モンラッシェ キュヴェ レスティメ ドメーヌ ジャン ノエル ガニャール 2022
京王ポイント対象送料無料
シャサーニュ・モンラッシェの名門として知られるドメーヌ ジャン・ノエル ガニャール。1989年よりジャン・ノエルの娘、カロリーヌ レスティメがドメーヌを担っています。「レスティメ」というキュヴェ名は、現在の責任者であるカロリーヌ レスティメ(ジャン ノエルの娘)の名とフランス語の「尊敬される」という言葉をかけています。イチゴやラズベリーなどのみずみずしいチャーミングな果実味に紅茶のニュアンス。若いうちから楽しめる優れた赤ワインもお届けしたいというドメーヌの思いが表現された1本です。
価格 11,000円(税込)
◎ジヴリ プルミエクリュ クロ ジュ ドメーヌ ローラン ムートン 2022
京王ポイント対象送料無料
ジヴリを拠点とする家族経営のドメーヌ。現当主ローランの時代になってから評価が高まり、ジヴリを代表する生産者の1人となっており、更なる飛躍が期待される注目のドメーヌです。ジヴリ北側に位置する1級畑。標高260m、石灰質の東向きの畑。平均樹齢約30年。100%除梗し、温度管理をしながら発酵前マセレーションを行い、発酵。熟成は樽(新樽約40%)で12ヶ月熟成。ジューシーな果実味があり、繊細で軽やか。スミレなどのフローラルなニュアンス、土壌由来のミネラルを思わせる風味があり、気品ある味わいです。
価格 11,000円(税込)
◎ブルゴーニュ ルージュ ピエール ダモワ 2017
京王ポイント対象送料無料
ジュヴレ・シャンベルタンを代表する造り手の1人で、銘醸畑「シャンベルタン クロ ド ベーズ」を語るときにはずせない、同畑15haのうち実に3分の1を所有する有力生産者。除梗後、区画毎にステンレスタンクに入れ、醸造所内の室温にて長めのマセレーションを行います。発酵期間は約4週間。アルコール発酵の後、木樽に移し、バトナージュはせずに16-24ヶ月熟成させます。完熟したダークベリーの華やかな果実味に土のニュアンスが混じり、豊かなボリュームと長い余韻を持ちます。 超ブルゴーニュAC級と言える、非常に力強い贅沢な出来栄えです。
価格 11,000円(税込)
◎ブルゴーニュ オート コート ド ニュイ ルージュ キュヴェ マエリー ドメーヌ ジャン タルディ 2019
京王ポイント対象送料無料
ヴォーヌ・ロマネを拠点とする家族経営のドメーヌ。コート・ド・ニュイを中心に4.6ha所有。テロワールの個性とピノ ノワールのフィネスとエレガンスを表現した、ピュアな果実味のワインを生み出しています。ヴォーヌ・ロマネの西にあるコンカー村の畑のブドウから。手摘み収穫。100%除梗し、低温でのプレマセレーションの後発酵。熟成はオーク樽で16ヶ月(新樽10%)。キュヴェ名のマエリ―は現当主の娘の名前から。ラズベリーやプラムの赤黒系果実にスパイスのニュアンスの華やかな香り。熟した果実味としなやかなテクスチャーがチャーミングなワインです。
価格 11,440円(税込)
◎バローロ ジッラルディ 2019
京王ポイント対象送料無料
バローロの南、ドルチェット ドリアーニ生産地域、ファリリアーノに位置。現当主の祖父はコート デュ ローヌでワイン造りを経験、1928年“コルサレット”呼ばれる丘陵(標高500m)で創業。伝統的な醸造方法で、オーストリアオークの大樽にて36ヶ月熟成。バローロ村のブドウと、ラモッラの畑のブドウをブレンドして造られる伝統的なスタイルのバローロ。エレガントな果実のニュアンスと力強さを併せ持ち、複雑味もある味わいのバローロです。
価格 12,100円(税込)
◎ペルナン ヴェルジュレス ドメーヌ フィリップ シャルロパン 2020
京王ポイント対象送料無料
ジュヴレ・シャンベルタンというよりブルゴーニュのスター生産者。故アンリ ジャイエの薫陶を受けたことは有名ですが、ワインへの情熱的かつ真面目な姿勢とディテールに執着する典型的な天才肌の生産者です。フィリップ シャルロパンが2007年に新たに取得した区画、「アン ビュリ」と「モラン」から造られます。良く熟したピノ ノワールの豊かで美しいアロマとミネラルを思わせる風味。抜栓してしばらく時間が経つと 、なんともエレガントで深みのある香りが現れます。
価格 13,200円(税込)
◎シャトー ディッサン 2020
京王ポイント対象送料無料
中世のボルドーがギュイエンヌ州と呼ばれ、イギリス領であった時代(12世紀)の文献にも登場する程由緒正しきシャトー。その後幾多の所有者の変遷を経て1855年には名誉ある3級の格付けを得るに至りました。18ヶ月間樽熟成(新樽50%)。チェリーやカシスの果実、スパイス、土っぽいニュアンスのあるアロマ。程良いボディがあり、骨格のある果実味、繊細なタンニンがあり、エレガントなワインです。
価格 14,740円(税込)
◎テッレ カサーリ モンテプルチアーノ ダブルッツォ キューザ グランデ 2022
京王ポイント対象
キューザ グランデは、アブルッツォのワイン生産地でもやや山よりところ、グラン・サッソ山の麓に位置するワイナリー。ビオロジックの認証も受け、自然との共存を目指したワイン生産を行っています。標高約200m、南西向きの自社畑で有機農法で育てたブドウを手摘みで収穫。ステンレスタンクのみで発酵、熟成。スミレ、バルサム、ブラックチェリーやプラム、干した草のニュアンスが感じられるモンテプルチアーノ。タンニンがなめらかで、ピザや焼き野菜などとの相性が良いワインです。
価格 1,947円(税込)
◎ピンタ ネグラ ティント (スクリュー) アデガマイン 2023
京王ポイント対象
現在取り扱っておりません
アデガマインは2011年創設。リスボンから北に40km、大西洋からわずか10kmに位置。設立わずか5年でポルトガル国内でワイナリー オブ ザ イヤーに選ばれるなど、今注目の生産者です。ポルトガルを代表する醸造家アンセルモ メンデスと若手のディオゴ ロペスが醸造。徐梗後、22-25度のステンレスタンクで10日間発酵。ワイルドベリーやフローラルな凝縮した香り。甘みを感じるようなソフトなタンニン。シンプルに楽しめるワインです。
価格 1,925円(税込)
◎レセルバ カスティーリョ アルマド 2017
京王ポイント対象
バルデペーニャスはスペインでは古くからワイン産地として知らてています。「Castillo Armado」という名前は、「要塞」を表し、バルデペーニャスにある8世紀ごろに作られた要塞に由来します。手摘みで収穫後を温度管理しながらゆっくりと発酵(20-22度)。その後225Lの樽熟成。リリースまでの60ヶ月の間、最低12ヶ月はフレンチ、アメリカン、ハンガリアンオークの樽で熟成。よく熟したブドウ由来のベリー系のフレーバーに、ほのかに樽の熟成(最低12ヶ月)に由来するスモーキーなバニラやリッチなカカオのようなスパイシーな味わいです。
価格 1,760円(税込)
◎シャトー ベレール 2020
京王ポイント対象
2019がファーストヴィンテージ。環境に配慮したブドウ栽培を行っており、テラ ヴィティス、HVE3認証取得済。赤黒系果実の華やかな果実味が香りにも味わいにも立ち上ります。ほどよい酸味もあり、気軽に楽しめるボルドーワインです。
価格 1,815円(税込)
◎シジエム サンス ルージュ(スクリュー) ジェラール ベルトラン 2022
京王ポイント対象
現在取り扱っておりません
ラングドック・ルーションエリアへの明確なビジョンのもと、30年に渡りパイオニアとして活躍しています。ブランド、卓越性、そしてイノベーションの価値を具現化し、世界160カ国に輸出して名声を得ています。ブドウは手摘みで収穫し、優しくプレスを行います。アルコール発酵も低温で行うことで、果実のアロマを見事に保っています。濃い紅色の色調で、黒系果実の味わいが豊かです。
価格 2,189円(税込)
◎ダラメル カベルネ ソーヴィニヨン レゼルバ ラポストール 2021
京王ポイント対象
ラポストールは1994年グランマルニエの創業者のひ孫が創設したワイナリーで、フランスでのワイン造りの経験を活かしながら、チリのテロワールを表現しています。24-28度に温度管理しながらステンレスタンクで2週間かけて天然酵母で発酵、その後約10日間マセラシオン。約20%のワインは数年使用したフレンチオークの樽で約6ヶ月間熟成タバコやコーヒー、赤や黒のベリー系果実の濃厚なアロマ。柔らかいタンニンが長い余韻へと導いてくれます。肉料理全般、凝縮した味わいの料理、チーズの盛り合わせなどと一緒に。
価格 2,200円(税込)
◎ダラメル カルメネール レゼルバ(スクリュー) ラポストール 2018
京王ポイント対象
ラポストールは1994年グランマルニエの創業者のひ孫が創設したワイナリーで、フランスでのワイン造りの経験を活かしながら、チリのテロワールを表現しています。24-28度で温度管理の元2週間ステンレスタンクで発酵後、10日間浸漬。30%はオフレンチークで5ヶ月間熟成。シナモンや黒胡椒と熟した赤系果実の香り。清涼感があり明るい果実味と丸みのある渋味のバランスがよいワイン。トマトソースを使ったパスタ、シチューなどの煮込みと一緒に。
価格 2,200円(税込)
◎ティリア カベルネ ソーヴィニヨン (スクリュー) ボデガス エスメラルダ 2022
京王ポイント対象
ボデガス エスメラルダ社は、カテナ家が経営するアルゼンチンでも有数のワイナリー。発酵は26-28度で12日間、マセラシオンは21日。6ヶ月フレンチオークとアメリカンオークの樽で熟成。濃い紫色でルビー色のエッジ。熟した赤い果実の味わいと、甘くスパイシーでタバコのようなスモーキーなタッチもあるリッチな味わいです。
価格 2,145円(税込)
◎ティリア マルベック シラー (スクリュー) ボデガス エスメラルダ 2023
京王ポイント対象
ボデガス エスメラルダ社は、カテナ家が経営するアルゼンチンでも有数のワイナリー。6ヶ月フレンチオークとアメリカンオークの樽で熟成。黒い果実のアロマと土っぽい香りにコーヒーのニュアンス。リッチで凝縮感のある果実味と、チョコレートやシナモンなどのスパイスを思わせる味わい。余韻は長く、熟してしなやかなタンニンのあるワインです。
価格 2,145円(税込)
◎オーシエール セレクション ドメーヌ ド オーシエール 2022
京王ポイント対象
ローマ時代からブドウ造りが行われるオーシエールをシャトー ラフィット ロートシルトを筆頭とするドメーヌ バロン ド ロートシルト(DBR)が1999年から所有。ラングドックの伝統にDBRが培ってきたボルドーの伝統を融合させたワイン造り。南仏系品種がもたらす果実味や力強さと、ボルドー系品種のエレガンスを含んだ凝縮感のバランスが取れたワインです。
価格 2,167円(税込)
◎カベルネ ソーヴィニヨン(シンラベル) ロス ヴァスコス 2022
京王ポイント対象
ラフィットグループがチリでファインワインをつくるという開拓の志のもと、1988年から所有。植え替えや水源の確保、畑の区画ごとのミクロクリマの把握などを行い品質向上を測っています。約600haという広大なブドウ畑は非常に細密な区画管理がなされ、化学物質に頼らない栽培方法が行われています。赤はすべて自社畑で一部オーガニック栽培のブドウを使用。ステンレスタンクで発酵、熟成。赤い果実の香り、ドライフルーツのニュアンス。黒コショウやナツメグのスパイスの効いた味わいでエレガントなタンニンを持つ。ラフィットのエレガンスとコルチャグアヴァレーの特長がシンプルに楽しめるワインです。
価格 2,123円(税込)
◎シャトー ル ペイラ 2018
京王ポイント対象
現在取り扱っておりません
コート ド ボルドーのカスティヨンに位置し、オーナーは、サンテミリオン・グラン・クリュのシャトー ヴァラドを所有するヴァラド家。2018年のル ギド アシェット デ ヴァンでは一つ星を獲得し、また様々なワインコンクールでの金賞受賞歴もあり、品質の高いワインを造るシャトー。いきいきとした黒系果実の良く熟した果実味、豊かで力強い風味。良く熟したしっかりとしたタンニンは、ワインに溶け混み、スムーズな口当たりのワインとなります。
価格 2,057円(税込)
◎ドリー ティント アデガマイン 2022
京王ポイント対象
アデガマインは2011年創設。リスボンから北に40km、大西洋からわずか10kmに位置。設立わずか5年でポルトガル国内でワイナリー オブ ザ イヤーに選ばれるなど、今注目の生産者です。ポルトガルを代表する醸造家アンセルモ メンデスと若手のディオゴ ロペスが醸造。2日間のプレマセレーション後、2週間22-25度に温度管理をして発酵。一部フレンチオークで熟成。スミレやワイルドベリー、カシス、ペッパーなどの凝縮した香り。タンニンはしっかりとありつつ、エレガントで洗練された味わいです。
価格 2,068円(税込)
◎プティット シレーヌ 2020
京王ポイント対象
シャトー ジスクールの醸造チームが厳選したワインを購入して造り出しています。2009年がファーストヴィンテージ。ジスクールの現代性と古典的味わいがリーズナブルな価格で楽しめます。ボルドー シュペリュールやプルミエール コート ド ボルドーのメルロとカベルネ ソーヴィニヨンをブレンド。ファインズ独占販売。赤系ベリーの味わいと酸味、タンニンのバランスが絶妙にとれた気軽に楽しめるボルドーワイン。ジスクールの現代性と古典的味わいがリーズナブルな価格で楽しめます。
価格 2,695円(税込)
◎グラン バトー ボルドー ルージュ バリエール フレール 2020
京王ポイント対象
ボルドーで最も美しい名城、シャトー ベイシュヴェルの伝統の技を受けついで醸されたワインは、メルロとカベルネ ソーヴィニヨンをブレンドした芳醇で繊細、エレガントな仕上がりです。熟成には、ステンレスタンクとフレンチオークの樽(新樽、1年使用樽、2年使用樽)を使用して造っています。プラムやカシスのようなベリー系果実、新樽由来のバニラなどのスパイスのエレガントなアロマ。熟した果実味が魅惑的で、タンニンも滑らか。程良いボディがあり芳醇で繊細、エレガントな味わいのワインです。
価格 2,365円(税込)
◎アラモス オーガニック カベルネ ソーヴィニヨン (スクリュー) カテナ 2022
京王ポイント対象
3代目ニコラスは2009年にDecanter誌のマンオブザイヤーに南米で初選出。国内外の高い評価でアルゼンチンプレミアムワイナリーとして知られています。現在は娘ラウラの区画毎の土壌研究など品質向上に努めています。低温で3-5日間の低温前かもし。26-29度で10-15日間発酵。フレンチオーク樽で6-9ヶ月間熟成。プラム、カシス等の紫系果実の香りに加え、ラズベリーのような赤系果実の香りが顔を覗かせる心地よい果実味をご堪能いただけます。
価格 2,200円(税込)
◎アラモス オーガニック マルベック (スクリュー) カテナ 2022
京王ポイント対象
3代目ニコラスは2009年にDecanter誌のマンオブザイヤーに南米で初選出。国内外の高い評価でアルゼンチンプレミアムワイナリーとして知られています。現在は娘ラウラの区画毎の土壌研究など品質向上に努めています。全て手摘みで収穫、除梗し低温で発酵前かもしを3日間。円錐型タンクで8-10日間発酵、パンプオーバーとパンチダウン、デレスタージュを実施し色とフレーバーを引き出します。フレンチオークで6-9ヶ月熟成。非常に甘美的で、ココアや、熟したベリー、チェリージャム、ダークプラムの香り。しっかりとしたタンニンが骨格を与えます
価格 2,200円(税込)
◎シャトー ヴィルクール コンテ 2019
京王ポイント対象
シャトーはアントル ドゥ メール地区の中心に位置しています。2006年にオーナーが変わり、温度管理ができる醸造施設、樽貯蔵のため地下セラーなどの最新設備を備えました。粘土石灰質土壌でブドウを栽培、ビオロジック農法を実施しています。黒系果実の濃厚な香りが魅力的。しなやかなタンニンとジューシーな果実味が長く感じられ、熟成も期待できるワインです。
価格 2,200円(税込)
◎バディオラ IGP トスカーナ マッツェイ フォンテルートリ 2022
京王ポイント対象
現在取り扱っておりません
1435年より24代に渡りキャンティ クラシコでワイン生産を行うマッツェイ家。トスカーナの名門貴族がエレガンスを追求したワイン造りを行っています。カルロ フェッリーニがコンサルタントを勤めます。標高450-510mの場所にある畑のブドウを使用。ステンレスタンクで温度管理(26-28度)しながら発酵。マセラシオンは12-15日。アメリカンオークの樽(225L)で10ヶ月間熟成。いきいきとした赤いベリー系果実の味わい、シルクのようなしなやかさ、アロマティックで果実味溢れる味わい。サンジョヴェーゼにメルロをブレンドし、親しみやすさと骨格が加わっています。
価格 2,200円(税込)
◎ボルドー ルージュ シャトー ド ルーケット 2020
京王ポイント対象
シャトーの歴史は1740年まで遡り、1962年にダリエ家7代目ギィがシャトーを取得。ギィの長男フィリップはボルドー大学醸造学部教授でもあり、シャトーの品質責任者。栽培、醸造はギィの次男ジャン クリストフが担当。手摘み収穫後、24度のステンレスタンクで発酵と醸しを4週間実施、18ヶ月間ステンレスタンクで熟成後、瓶詰め。カシスやプルーン、ブラックベリーなど黒系果実のアロマが豊かに広がります。艶やかでシルキーな果実味と上質な酸味が調和した、優美さと甘美さを備えた味わいです。
価格 2,200円(税込)
◎パヴィヨン デュ ラック ボルドー ルージュ ドメーヌ バロン ド ロートシルト 2020
京王ポイント対象
ドメーヌ バロン ド ロートシルト(DBR)は、シャトー ラフィット ロートシルトを筆頭とするワイナリーグループ。ロートシルト家の5本の矢のマークがドメーヌ バロン ド ロートシルトの目印です。古樹の区画から採れるメルロのポテンシャルを最大限表現。ステンレスタンクで伝統的な手法で醸造、アロマとタンニンを優しく抽出し、樽を使用せずに厳選されたブドウの芳醇な味わいが表れています。ラズベリーにレッドカラントのようなよく熟した赤い果実の華やかなアロマ。豊かな果実味と成熟したシルキーなタンニンによりワインに見事な丸みが感じられます。高樹齢による凝縮感と深みが印象的。
価格 2,310円(税込)
◎アラモス セレクシオン ピノ ノワール カテナ 2022
京王ポイント対象
3代目ニコラスは2009年にDecanter誌のマンオブザイヤーに南米で初選出。国内外の高い評価でアルゼンチンプレミアムワイナリーとして知られています。現在は娘ラウラの区画毎の土壌研究など品質向上に努めています。メンドーサの中でも標高の高い、トゥプンガトエリアでとれたブドウを使用。8時間のマセラシオン。9-12度という低温で35日間かけて発酵。淡い色調。スモモやチェリーを思わせる香り。繊細な果実の風味と美しい酸味が見事に調和しています。
価格 2,596円(税込)
◎カベルネ ソーヴィニヨン (スクリュー) スティムソン エステート セラーズ 2019
京王ポイント対象
シャトー サンミッシェルのエントリーワイン。長い日照と冷涼な夜に恵まれ、凝縮したフレーバーとアロマをそなえるブドウを、カジュアルなスタイルに仕上げたシリーズ。シャトー サンミッシェルの祖にして、ワシントン州の豊かな農業文化を切り拓いたバロン フレデリック スティムソンへの敬意を込めてつくられました。赤い果実のアロマに、トースト、ナツメグなどのスパイスのヒント。チェリーやブルーベリーのフレーバーが心地よい。やわらかく、バランスのとれたスタイル。肉料理全般に合わせられます。
価格 2,365円(税込)
◎コントラーデ プリミティーヴォ マッセリア リ ヴェリ 2023
京王ポイント対象
1999年にファルヴォ家に よって購入されたワイナ リー。ファルヴォ家は、トスカーナのヴィノ ノビレの有名ワイナリー、アヴィニョネージの創業一族。現在はプーリアに移り住みワイン醸造を行っています。マッセリア リ ヴェリが買いブドウで造るコスパワイン。通常収穫は9月初旬。収穫したブドウは小箱でセラーまで運びます。温度管理しながら10日間マセラシオン、その後アルコール発酵。3ヶ月間樽で熟成。野生のベリー系の果実や、ココア、タマリンやナツメグなどの凝縮感のあるアロマ。僅かにバニラを思わせる余韻もある。ミディアムボディで、口当たりもまろやかで、バランスの取れた味わいのワインです。
価格 2,365円(税込)
◎メルロ (スクリュー) スティムソン エステート セラーズ 2021
京王ポイント対象
シャトー サンミッシェルのエントリーワイン。長い日照と冷涼な夜に恵まれ、凝縮したフレーバーとアロマをそなえるブドウを、カジュアルなスタイルに仕上げたシリーズ。シャトー サンミッシェルの祖にして、ワシントン州の豊かな農業文化を切り拓いたバロン フレデリック スティムソンへの敬意を込めてつくられました。ラズベリーやチェリーのニュアンスに、バニラ、トーストしたオークが調和しており、スムーズなフィニッシュ。いきいきとしていて、楽しみやすいメルロ。グリルしたサーモン、パスタとの相性が良いです。
価格 2,365円(税込)
◎ラ ベンディミア パラシオス レモンド 2022
京王ポイント対象
プリオラートの4人組のアルバロ パラシオスが実家のリオハのワイナリーを継ぎ、パラシオス レモンドとなりました。自身の経験と熱い情熱を持ってワイン醸造や畑作業を見直し、ワイナリー改革を実現しています。手摘み収穫後徐梗し、ステンレスタンクでパンピングオーバーしながら発酵。約4ヶ月間樽熟成。フィルター後瓶詰め。2020年ヴィンテージからガルナッチャ主体にリニューアル。赤系果実や黒系果実のチャーミングな果実味にスミレやリコリスなどのスパイスのニュアンス。スムーズで滑らかな口当たりのみずみずしいワインです。
価格 2,365円(税込)
◎プロトス ロブレ ボデガス プロトス 2021
京王ポイント対象
ボデガスプロトスは設立当初「ボデガス リベラ デル ドゥエロ」と名乗っていましたが、1982年にDOが設立されるにあたりDOに名称を譲り、以来プロトス(ギリシャ語でNo.1の意)と名乗っています。ロブレは樹齢25年未満のブドウを使用し、6ヶ月フレンチ&アメリカンオークで熟成後、瓶熟6ヶ月を経て出荷。フレッシュな果実味、甘いスパイス、トースト香に滑らかなタンニンが感じられます。
価格 2,750円(税込)
◎ナチュラリス カベルネ ソーヴィニヨン ジェラール ベルトラン 2022
京王ポイント対象
ラングドック・ルーションエリアへの明確なビジョンのもと、30年に渡りパイオニアとして活躍しています。ブランド、卓越性、そしてイノベーションの価値を具現化し、世界160カ国以上に輸出して名声を得ています。手摘みで収穫。10日から15日間の醸し、マロラクティック発酵の後、ワインの一部は225Lのボルドー樽に移され8ヶ月間熟成されます。残りはステンレスタンクで熟成し複雑な香りをもたらします。黒スグリ、ブルーベリー、プラムなどの黒い果実の味わい、ほどよいタンニンと酸が調和しています。複雑さを備えたミディアムボディです。
価格 2,794円(税込)
前のページ

全314商品

1 2 3 4 5 6 7 8
次のページ
  • 日本百貨店協会の提唱する「スマートラッピング」を推進しています。
S