1. トップページ
  2. ワイン・酒
  3. ワイン
  4. ワインセット

前のページに戻る

Keio NET SHOPPING WINE & LIQUOR WINE 11,000円(税込)以上お買い上げで送料無料!

◎フレッシュで華やか!イタリア産スパークリングワイン飲み比べ5本セット

 

注意事項

●お支払い方法
全てのお支払方法がご利用いただけます。詳しくはこちら
●商品の発送
お支払い確認後、翌日~10日の間に発送いたします。在庫状況やその他諸事情により、発送が遅れる場合がございます。
・ワインラベルやヴィンテージが変更になる場合がございます。また、商品画像のヴィンテージが商品と異なる場合がございます。
送料無料
商品番号:WINE-202264
ビオロジックで栽培したブドウで造られたスパークリングワイン。繊細な泡立ち、果実味溢れるイキイキとしたブーケ、フレッシュで華やかな風味。生産者のこだわりが造りあげるあじわいをご堪能ください。
<セット内容>750ml×●白・泡5本

※特別提供品につき、京王パスポートカードのポイント、年間お買い上げ額の対象除外です。

価格:12,100円(税込)

写真左から

プロセッコ スプマンテ ブリュット ラ ジャラ
ラ ジャラはヴェネト州のプロセッコの産地として有名な丘陵地帯に、約50haのブドウ畑を所有。プロセッコの生産者としては小規模生産者で、また2000年にはビオロジックの認証を取得した先駆者的な生産者。アルコール発酵は16-18°Cの定温で天然酵母を使用して発酵(約10日間)。その後、二次発酵はシャルマ方式で酵母と糖分の状態を管理しながら行います。繊細な泡立ち、果実味溢れるいきいきとしたブーケ。品種由来の青リンゴのような風味と、程良い酸が美しいドライな味わいに仕上げられたオーガニックプロセッコです。ワイナリーは、ヴェネト州でプロセッコの産地として有名なコネリアーノとヴァルドッビアデーネなどを含む丘陵地帯の一角、グラーヴェ ディ パパドポーリの程近くに位置しています。オーナーであるマリオン家は、1891年よりこの辺りの土地を所有しています。現在は3代目当主、マッシモ マリオンが主に経営を、弟のパオーロがワイン醸造を担当しています。約50haの自社畑では、ビオロジック農法(一部ビオディナミ農法)を実施し、家族の伝統を受け継ぎながらも醸造所の改築やブドウの植え替えなど積極的な改革を行っています。
<タイプ>白・泡・辛口 すっきり
<生産者>ラ ジャラ
<ヴィンテージ(年)>NV
<生産国>イタリア
<生産地>ヴェネト
<原産地呼称>DOC プロセッコ
<葡萄品種>グレーラ 100%
<受賞コンクール>ジルベール & ガイヤール 90 [2020]、チャレンジ ミレジム ビオ シルバー [2020]、ジルベール & ガイヤール 90+ [2021]

プロセッコ ゼロ ミレジマート ラ ジャラ
ラ ジャラはヴェネト州のプロセッコの産地として有名な丘陵地帯に、約50haのブドウ畑を所有。プロセッコの生産者としては小規模生産者で、また2000年にはビオロジックの認証を取得した先駆者的な生産者。プロセッコの生産は通常35-40日に対し、約7ヶ月かけて生産する「ロング シャルマ」方式を採用。酵母との接触期間も長くなるため、より複雑味のある味わいとなります。ヴィーガン認証取得。繊細なイーストのほのかな香ばしさのある香りと、白い花や柑橘系果実の香り。繊細で細やかな泡立ち。ドライな味わいながら長い熟成に由来する複雑味のあるアロマを持つスパークリングワイン。ワイナリーは、ヴェネト州でプロセッコの産地として有名なコネリアーノとヴァルドッビアデーネなどを含む丘陵地帯の一角、グラーヴェ ディ パパドポーリの程近くに位置しています。オーナーであるマリオン家は、1891年よりこの辺りの土地を所有しています。現在は3代目当主、マッシモ マリオンが主に経営を、弟のパオーロがワイン醸造を担当しています。約50haの自社畑では、ビオロジック農法(一部ビオディナミ農法)を実施し、家族の伝統を受け継ぎながらも醸造所の改築やブドウの植え替えなど積極的な改革を行っています。
<タイプ>白・泡・辛口 すっきり
<生産者>ラ ジャラ
<ヴィンテージ(年)>2023
<生産国>イタリア
<生産地>ヴェネト
<原産地呼称>DOC プロセッコ
<葡萄品種>グレーラ 100%

シャルドネ スプマンテ ブリュット ナチュール ラ ジャラ
ラ ジャラはヴェネト州のプロセッコの産地として有名な丘陵地帯に、約50haのブドウ畑を所有。プロセッコの生産者としては小規模生産者で、また2000年にはビオロジックの認証を取得した先駆者的な生産者。二次発酵はステンレスタンクで行いますが、「ロング シャルマ」方式で6ヶ月の長い期間をかけて醸造されます。オリと接触している期間が長いため豊かなアロマと複雑味ある味わいとなります。ヴィーガン認証取得。繊細な香り、白桃などの果実や花のような香り。ドライでいきいきとしていて、心地良い味わいが口の中に広がり、酸味も美しくバランスが良い味わいです。
<タイプ>白・泡・辛口 すっきり
<生産者>ラ ジャラ
<ヴィンテージ(年)>2021
<生産国>イタリア
<生産地>ヴェネト
<原産地呼称>VSQ スプマンテ
<葡萄品種>シャルドネ 100%

メルロ スプマンテ ブラン ド ノワール ラ ジャラ
ラ ジャラはヴェネト州のプロセッコの産地として有名な丘陵地帯に、40haのブドウ畑を所有。プロセッコの生産者としては小規模生産者で、また2000年にはビオロジックの認証を取得した先駆者的な生産者。二次発酵もステンレスタンクで行いますが、「ロング シャルマ」方式を採用し6ヶ月の長い期間をかけて行います。これにより、オリと接触している期間が長いため豊かなアロマと複雑味ある味わいとなります。ライチやパッションフルーツのエキゾチックな香りと繊細な赤い果実の風味。凝縮感があり、僅かな果実の甘みが感じられ、バランスが取れたブラン ド ノワールのスパークリングワインです。ワイナリーは、ヴェネト州でプロセッコの産地として有名なコネリアーノとヴァルドッビアデーネなどを含む丘陵地帯の一角、グラーヴェ ディ パパドポーリの程近くに位置しています。オーナーであるマリオン家は、1891年よりこの辺りの土地を所有しています。現在は3代目当主、マッシモ マリオンが主に経営を、弟のパオーロがワイン醸造を担当しています。約50haの自社畑では、ビオロジック農法(一部ビオディナミ農法)を実施し、家族の伝統を受け継ぎながらも醸造所の改築やブドウの植え替えなど積極的な改革を行っています。
<タイプ>白・泡・辛口 フルーティー
<生産者>ラ ジャラ
<ヴィンテージ(年)>2021
<生産国>イタリア
<生産地>ヴェネト
<原産地呼称>VSQ スプマンテ
<葡萄品種>メルロ 100%

EGO プロセッコ ブリュット ゼロ マッツェイ ヴィッラ マルチェッロ
19世紀にエリザベッタ ガルヴァーニ オニゴがブドウを植樹。彼女の子孫でヴェニスの歴史で重要な役割を果たしたマルチェッロ家が所有、息子でマッツェイ家25代目にあたるジョヴァンニ マッツェイが指揮を執ります。創設者のエリザベッタ(E)ガルヴァーニ(G)オニゴ(O)に敬意を払い、 ワイナリーの最も古い区画のブドウを使用。樹齢約25年。残糖1g/l未満。グレーラとシャルドネのブレンドで造られた、フレッシュな風味と骨格を兼ね備えたワイン。残糖のないスタイルに仕上げられたドライな後味。4ヶ月シュールリー、8か月タンクで熟成。17世紀末にティエポロ家によって大きな森の中にハンティング用のロッジとして建設され、19世紀に当時の所有者のエリザベッタ ガルヴァーニ オニゴが所有地にブドウの木を植樹。今日、ワイナリーは彼女の子孫、マルチェロ家によって経営されています。トレヴィーゾ近郊に60haを所有し、その内26.5haがブドウ畑。プロセッコに使われるグレーラが大部分を占め、その他少量のピノ ビアンコが植えられています。ヴィッラ マルチェッロは、トスカーナ州のマッツェイ家と親族関係にあり、マッツェイ家のワイン造りにおける知識や技術などワイン造りにおける想いが受け継がれています。
<タイプ>白・泡・辛口 すっきり
<生産者>マッツェイ ヴィッラ マルチェッロ
<ヴィンテージ(年)>2022
<生産国>イタリア
<生産地>ヴェネト
<原産地呼称>DOC プロセッコ
<葡萄品種>グレーラ 85%、シャルドネ 15%

在庫状況

商品番号価格在庫メッセージ
WINE-202264 12,100円 (税込) 10
会計コード:1235-7201

あしあとリスト

  • 日本百貨店協会の提唱する「スマートラッピング」を推進しています。
S