ログアウトします。よろしいですか?
トップページ > 京王のおひなさま
18歳の頃より先代の元で人形作りを習得。繊細な色彩感覚と斬新なアイデアを生かし、伝統の紋様柄にモダンな色づかいを融合させた独自の作風が高い評価を得ている。
現代の住空問にフィットした木目調の飾台とおひなさまの絢爛な衣装が調和した色鮮やかな親王飾りです。
(間口70×奥行40×高さ41cm)
341,000円(税込)
平成22年、経済産業大臣指定伝統的工芸品江戸節句人形の伝統工芸士に認定。斬新な色彩感覚を持ち合わせ、常に現代に合った作風が特徴です。
西陣織を使用した煌びやかなお雛様。金屏風に施された模様が上品に輝きます。
(間口65×奥行35×高さ39cm)
173,800円(税込)
父の先代桂甫と共に人形の製作一筋。卓越した技能者「現代の名エ」として厚生労働大臣より表彰される。昭和39年紺綬褒章、平成19年黄綬褒章受章。
京人形の最高峰と称される名人の技が現代に息吹く、気品あふれる京雛です。
(間口90×奥行45×高さ44cm)
440,000円(税込)
古典京雛づくりの名匠。初代平安弌峰を父にもつ。平成22年、瑞宝単光章受章。名実ともに京人形界の代表的名匠。
古典京都の厳かな雰囲気を醸し出す、伝統的なスタイルを採用した親王飾りです。
(間口85×奥行43×高さ44cm)
396,000円(税込)
飾り台の中にお人形や お道具を収納できます。
色合いの美しいゴブラン織りの衣裳と、月の小窓がおしゃれ。
(間口60×奥行38×高さ56cm) 収納時寸法:間口60×奥行38×高さ26cm
209,000円(税込)
飾り方のパターンが選べる、コンパクトな収納五人飾りです。
(間口61×奥行50×高さ62cm) 収納時寸法:間口61×奥行39×高さ30cm
203,500円(税込)
おぼこ顔にシックな衣裳が愛らしい、コンパクトなおひなさま。
(間口55×奥行30×高さ28cm)
187,000円(税込)
高級織物の龍村裂を使用した人気の親王飾り。
(問口65×奥行32×高さ31cm)
247,500円(税込)
三人官女と五楽人が賑やかに揃い、お駕籠、御所車、お重箱をセットした豪華な収納タイプの三段飾りです。
(間口60×奥行47×高さ57cm) 収納時寸法:間口60×奥行47×高さ32cm
242,000円(税込)
愛くるしいお顔のおひなさまが、桜の屏風にマッチした親王飾りです。
(間口60×奥行32×高さ31cm)
鹿の子の衣装をまとったおかっぱ頭の伝統人形。
(高さ38cm)
79,200円(税込)
置き場所に困らないかわいらしいお雛様の置物。季節のインテリアにも。
(間口19×奥行10×高さ9cm)
6,600円(税込)
動物や食べ物、身の回りの物などを形にしてつるし、「衣食住に困らないように」との願いを込めて。
(高さ53cm)
69,300円(税込)
Copyright(C) Keio Department Store Co.,Ltd.