イベント
ギフトTOP
スイーツ&フード
ワイン&酒
コスメTOP
ファッションTOP
リビングTOP
ベビー&キッズTOP
ログアウトします。よろしいですか?
<システムメンテナンスのお知らせ>
2023年9月30日(土)午後11時50分から10月1日(日)午前2時30分までシステムメンテナンスのため、京王ネットショッピングページを休止させていただきます。(予定時間が前後する場合がございます)ご不便をおかけしますが、あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。
トップページ > ワイン・酒 > 日本酒 > 特集から選ぶ > まったり家飲みにおすすめ
注意事項
価格:2,475円(税込)
▼名入れパターンを選択してください
商品の数量は後ほどご指定いただけます。
歴史と伝統の誉れ高い松本酒造が造るお酒。このお酒のコンセプトは「守破離(シュハリ)」。 「守」は松本酒造の伝統を守ること。「破」は伝統を破り他で学んだことを実践すること。「離」は守と破を大切にしながら、そこから離れて新境地を見出すこと。味わいは 「透明感」「旨み」「爽やかさ」を持ち、 「食事の名脇役としての酒」の美味しさを表現しています。
柑橘系、白桃やバナナ。舌触りに微発泡感があり、はっさくなどの清涼感のあるジューシーな風味。コクがあるのにキレが良く、喉越しの良い酒です。冷酒をワイングラスで楽しんでいただくのがおすすめ。食事と一緒に飲むとより一層、お酒がすすみます。中トロのにぎりなどのお寿司、八宝菜、海老のスフレなどと良く合います。
1791年、彦根藩井伊家に仕える松本治平衛が京都へ移り住み、八坂弓矢町にて『澤屋』を創業。大正11年に名水を求め『伏見』へ移り、現在も大正時代に建設した木造りの仕込蔵で日本酒を醸しています。食文化に寄り添い、究極の食中酒を目指し、京都伏見で愛される酒蔵としての伝統を守っています。“建物としての蔵は経年により老化していくことは避けられないが、その蔵の中で造られる酒や酒を造る人の心は老化させてはならない”という8代目の言葉通り、田んぼから酒造りまで徹底し、良い酒造りとは何かを求め続けています。
※商品写真やスペックは実際の商品とは異なる場合がございます。
トータルカウンセリングを希望しますか?
※別サイトへ遷移します。
ご利用に当たっては、商品の説明をよく読み、十分にご確認の上、ご使用ください。
申し訳ございませんが、販売できません。
ご購入前に詳しいカウンセリングをご希望の場合
<外部サイトへ遷移いたします。>
ご購入にあたっては、商品ページにございます商品情報をご確認ください。
あわせてご使用前には、念のため腕の内側など目立たないところに少量でお試しいただき、問題ないかご確認の上、ご使用ください。
今のあなたの肌状態にあわせておすすめのアイテムをご案内します。より詳しいカウンセリングを希望しますか?
申し訳ございません。販売できません。皮膚科専門医の受診をお勧めします。
Copyright(C) 京王百貨店 Co.,Ltd.