オブジェのような大胆なフォルムで、非常に存在感のある徳利です。
【山田 和】
父は常滑焼日展作家・山田健吉。伯父は人間国宝・三代山田常山。
1976年に大阪芸術大学を卒業し、越前に築窯。
日本を代表する陶芸家・加藤唐九郎に師事。
重厚感ある本格派の志野を中心に、赫釉織部、青織部などの作品で陶芸ファンを魅了。
注意事項
・お届けまでに2週間程度いただきます。
・お支払方法は、[クレジット一括払い][京王友の会お買物カード決済][ペイジー決済][銀行振込]よりお選びいただけます。
・ご覧いただく環境により、商品写真は実際の商品の色と若干異なる場合があります。
※合計金額が30万円を超えるお支払に[コンビニ決済]はご利用いただけません。
・こちらの商品の在庫は、実店舗の在庫を共有しているため、在庫が流動的で在庫切れが発生する場合が稀にございます。ご注文いただいた商品がご用意できない場合、誠に勝手ながら、キャンセルの手続きを取らせていただくことがございます。予めご了承ください。